islands5 blog

日々起こったことを共有したり、思ったこと、勉強したことを書いていくブログ。普段はRailsやAWSを活用したWeb系の開発をやってます。

Rust を始めてみている(ループから抜ける break について)

Rust の練習も兼ねて、AtCoder の問題を使ってちょこちょこトレーニングをしてみてる 多重ループを作った時に、深いループから抜け出す方法として調べたらこれがでてきた ネストとラベル - Rust By Example 日本語版 ターゲットになるループにラベルをつけて…

Rust を始めてみている(Box<dyn Hoge> について)

関数の返り値に Box と返す箇所があり、「はて??」となった箇所があったので少し調べた ドキュメントによると Rustのコンパイラはあらゆる関数のリターン型に必要なスペースを知っておく必要があります。... そのトレイトの異なる実装はそれぞれ別の量のメモ…

Rust を始めてみている(if 式について)

最近は少しずつ Rust の本を写経していってます なにかしらのアウトプットを軽くでもしていければな〜と思ってちょっとメモ if の話です プログラムのソースコードは言語ごとの文法に則って記述されます 言語の文法は文(Statement)と式(Expression)というも…

想定外が起きたときの選択について

久しぶりにブログを再開しようと思う 今年は積極的にアウトプットすることを目標にしていきたいと思ってる 週1とかで続けたい... 今日はセンター試験(今は共通テストと名称が変わったとのこと)の2日目らしい 受験生のみんな おつかれさまです まだ他にも試験…

お客様目線を養う方法

クチコミってどんな人が書くんだろー、書く人の気持ちが知りたい と思い、この何ヶ月か書いてみたところ 特に店舗を持つ人はやってみるといいなと思ったのでまとめておく 初めて利用したサービスで思ったことをまとめる 自分が目につくところは、自分のお店…

思ってたのと違う...を減らす、制作に依頼する技術〜第58回ヨルクルプチセミナー

今回の投稿は、第58回ヨルクルでプチセミナーの講師を行った際、話す内容を事前にまとめた原稿です ヨルクルというのは「南大阪発egaoプロジェクト」という介護福祉に関わる方々のコミュニティで、定期的に開催されているセミナーイベントです。 当日発表し…

RailsAPIモードで認証にknockを利用してる場合、最初に認証してから一定期間経つとjwtが切れてしまう件について

似たようなissueを発見したのでメモ 作者によるシンプルな回答 各レスポンスにjwt含めばいいよね github.com 毎回tokenの期限が更新されるし、なるほどそうだよなと思いつつ ユーザーがアクションしなくなってから、1.dayなり有効期限が経過した時に無効化さ…

vue-materialのコードを読んでみる〜button編〜v1

カスタマブルなコンポーネント作成を行うためにコードリーディング 今日気になった部分は vue-material/MdButton.vue at dev · vuematerial/vue-material · GitHub md-buttonにclassを渡してテンプレにclassが渡る部分 ここでmd-primaryなどを渡すことで、ボ…

brew周りをいじった時にError: qt@5.5: unknown version :mountain_lionに遭遇した時の対処

こちらの記事そのままだったんですが、少しわかりにくかったので... brew update cd $( brew --prefix )/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-core # below is the last commit containing qt@5.5 with homebrew git checkout 9ba3d6ef8891e5c15dbdc933…

MongoDB Node.JS driverを使って躓いたメモ

微妙にハマってしまったのでメモ Node.JSのMongoDBのクライアントでは有名どころでMongooseがあると思うのですが、 個人的な理由でMongoDB Node.JS Driverを使ってます (一応本家が出してるしな〜的な軽い理由です) これまで使ってて特に何も感じなかったの…

ページ遷移時、ローディング中のクルクル回るアニメーション

結果はこちら 上記をjqueryで画面ロードが終わったタイミングでfadeOutしていくといい感じにロード済みのページが表示されます ではでは〜

メインビジュアルを画面一杯にしたときに、画面下部に入れる「スクロールしてね」のアニメーション例

結果はこちら(画面幅によっては見づらいかも...) メインビジュアルにでかい写真を一杯使って、コピーをドンっ!! というサイトによく使われる系ですね cssのアニメーションを活用した機能なのですが、パラパラ漫画の容量で作成します ・animationが何秒で終わ…

スクロール方向と逆に動いてるような背景を持つセクション(パララックス効果)を作るメモ

サイト制作の際にたまに使いたくなるので、メモ 結果はこちら jqueryのプラグイン「parallax.js」を使ってます npmやyarnでインストールする際は、jquery-parallax.jsを参照してねとのこと npm/yarnの参照名からわかるように、jquery依存のライブラリです ラ…

ホバーすると暗転/画像が少し拡大されるパーツのマークアップとSCSS

よくある実装なのですが、毎回忘れてしまうのでメモ コードはコチラ ざっくり解説 htmlの略式図です .effectable-img a.effectable-img__link img.img .effectable-img__info 背景画像が拡大される 親の枠を決めます .effectable-img { width: 233px; height…

外出先でMacbookProのお供にしたい周辺機器

どうも〜 あけましておめでとうございます 新年一発目の記事は、僕の使ってる周辺機器に関してです 僕は2018年の1月にタッチバーモデルのMacbookPro13インチを購入しました 大きさも持ち運ぶのにちょうどよく、画面サイズも大きくて気に入ってるのですが 外…

Chromecastでできるオススメの学習環境

Chromecastを見る人 Chromecastって持て余しがちじゃないですか?? 我が家もリビングでYouTubeを見るための道具として実力を発揮してくれています 動画を見るのは好きなので、「それでもいいか」と思うのですが、やはりずっと見てると飽きてきますね そんな時…

naniwa.rb#2 開催!!

こんにちは! 先日、naniwa.rbというコミュニティで、第二回目の読書会&勉強会を開催したので、その様子をお伝えします! 「プログラミング...やりたいけど1人で進めるのはモチベーションが続かない」 「1人で一通りやってみたけど、次は何しよう??」 といった…

naniwa.rb#1 開催しました!

こんにちは! 最近、一度封印したMinecraftを復活させました せこせこ整地を行うのが趣味の@510_fiveです! 先日、naniwa.rbというコミュニティで、第一回目となるもくもく会?(勉強会?)を開催したので、その様子をお伝えしたいなと思います 「プログラミングを…

まずは60秒のプレゼンを決める意識を持つ『僕たちはどう伝えるか~人生を成功させるプレゼンの力』のメモ

シンプルな表紙が目を引く オリエンタルラジオの中田さんが書いたプレゼンに関する本 ジョブズの本を意識させる写真だ プレゼンに関して悩みを抱える人は、一度読んだほうがいいと思う。 理由は ・読みやすい こと。 冒頭数ページ目 空気を読む人間が、衰退…

Go言語で正規表現にマッチした文字列を処理してから、置換する(replaceAllStringFunc)

便利な関数があったのでメモ 「sample text」を全部*で置換したい、ただ文字数を同じにしたい等で使えます。(こんなユースケースあるんだろうか) 検索してよく出てくる関数はReplaceAllStringで、置換するワードが第2引数に渡した値になります。 replaceAllS…

Go言語で先頭1文字を抜き出す

Go言語は好きなのですが、文字列の処理で定期的にハマるのが最近の悩み... 今回は先頭一文字を抜き出す方法。 単純に考えると str := "この木なんの木気になる木" fmt.Println(str[0]) #=> 227 とか言われる... これは、文字の型がruneとかbyteとか色々あるG…

Go言語で特定の文字列の位置を検索する(javascriptのindexOf的な)

stringsというpackageの中にIndexというそれっぽい関数があるが、これはbyteとしての位置を返すためちょっと工夫が必要 package main import ( "fmt" "strings" "unicode/utf8" ) func main() { text := "下手糞の 上級者への 道のりは 己が下手さを 知りて…

お金は細部より流れだ!『お金の流れが一目でわかる! 超★ドンブリ経営のすすめ』の読書感想

先日、はじめて「経営セミナー」なるものに行ってみた時に参考文献として紹介されていた本 これまであまり意識したことはなかったけど、売上、利益がどうとかって、社内で意見を通すためには強力な武器になる。 知ってはいたんだけど、ちゃんと勉強したこと…

jsでよくある「関数読み込まれてない」問題の対処法

実行順序とか考慮して使わないようにすべきなんだけど、どうにもならない時 var repeat = setInterval(function(){ if(typeof(hogeFunc == "function") { hogeFunc() clearInterval(repeat) } }); こいつが助けてくれるときがあります。

Promiseオブジェクトを使ったらAPI周りの処理がスッキリした

かなり前からPromiseオブジェクトの存在は知ってたのですが、ほとんど気にしないでほったらかし状態に... ただ、必要な状態に出会ってしまったのと、そのときに初めてPromiseについて便利さが理解できた気がするので共有します 先に結論 要件: リクエストし…

社内ツールとherokuの相性は最高だ!

gitを使える人だったら、サーバーの設定をせずにしかも無料で使えちゃうheroku 今年に入り、業務改善のためcsvを特定の形式に変換するためのツールを作ってたりするのですが、ほんとに便利だと関心する。 エンジニアとしてはこのようなプログラマに感謝され…

文字コードにはマジ、マジで気をつけよう(ていうか不注意)

csvを変換するツールの作成依頼をうけて、特に難しい処理もなかったので2つ返事でOKしました。 やりたいこと 生csv -> よしなに集計 -> 別サービスにインポート用のcsv 最初にもらったcsvをベースに正解状態になるようにスクリプトを書いていきます。 ほどな…

VueJSメモ[ショートハンド]

Vueを触っていると v-on:click v-bind:id 的な記述をよく使います。 これにはショートハンドがあって、 v-onは@ v-bindは: に置き換えられます。 よく使うものにショートハンドが存在するのはうれしいですね :) jp.vuejs.org

VueJSメモ[算出プロパティ、ウォッチャーの使い所勘所]

computed(算出プロパティ) ・html内にロジックを記述するのを防ぐ ・プロパティが変更されてなかったら、キャッシュを返す このあたりは速度改善などで肝になりそう。 https://jp.vuejs.org/v2/guide/computed.html#%E7%AE%97%E5%87%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3…

VueJSメモ(v-on、イベント修飾子)

今日はイベントの発火の話 Vueはv-on:event_nameで指定した要素で発火したイベントをキャッチすることができる。 (event_nameに入るのはこのあたりのイベントイベントリファレンス - Web 技術のリファレンス | MDN) 例えばクリックした時にalertを出すサンプ…